今回は、アクアワールド茨城県大洗水族館のプレスリリースを紹介します。
この冬、アクアワールド茨城県大洗水族館が開館以来初のリニューアル! 「クラゲ大水槽」をはじめとした新たな展示エリアが誕生します!
この度、「サメの飼育展示種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館では、令和2年12月18日(金)・18時よりリニューアルオープンを行います。展示エリアの名称が決定しましたので、お知らせいたします。
リニューアルオープン 1
リニューアルオープン 2
【2020年12月18日(金)18時~ 新たな展示エリアの紹介】
◆非日常的な癒し空間へといざなう「神秘の海」ゾーン誕生!
(1)クラゲ大水槽「くらげ365」(ヨミ:さんろくご)
関東最大級となる約10,000体のミズクラゲを展示し、バックライトによる色彩変化とBGMで演出した大型クラゲ水槽です。
日中は「四季」を表現し、時間ごとに変化する色彩により四季の移ろいを感じることができます。夜間は幻想的な照明演出により日中とは異なった演出を楽しむことができる、「昼夜可変型」の水槽です。
日中の演出
夜間の演出
(2)クラゲプロローグ水槽「くらげの仲間たち」
「神秘の海ゾーン」の入口にはプロジェクターの投影により「四季」を演出した「サムクラゲ」「アマガサクラゲ」「シンカイウリクラゲ」「カブトクラゲ」の4種類の特徴が異なるクラゲを展示し、皆様を「癒し」の世界へと導きます。
サムクラゲ
アマガサクラゲ
シンカイウリクラゲ
カブトクラゲ
◆「サメ」をテーマとした新感覚展示エリア「シャークダディズルーム」
サメに魅了されたサメ博士「シャークダディ」が研究のため世界中を航海し、収集した様々なコレクションを紹介するほか、VR水槽「SHARKRIUM」(ヨミ:シャークリウム)でサメの奥深い世界を紹介する新感覚の展示エリアです。
(1)サメの生態を詳しく学べるVR水槽「SHARKRIUM」
VR水槽「SHARKRIUM」で飼育が困難なホホジロザメや雄大なジンベエザメの遊泳する姿を再現し、サメに関する知識について詳しく紹介します。
VR水槽(ジンベイザメ)
VR水槽
(2)2つのショップがリニューアルオープン!
「シャークダディズルーム」内に2つのショップがリニューアルオープンいたします。
・Collector's shop“Galeoz”(コレクターズショップ“ガレオス”)
シャークダディがセレクトした、こだわりの商品を取り揃えております。これまでのサメや深海生物に関連したグッズに加え、リニューアル記念のくらげ365にちなんだクラゲグッズも勢揃いしています。
・Relax cafe“Mermaid”(リラックスカフェ“マーメイド”)
館内周遊中にちょっと一息つける、くつろぎのカフェです。海を眺めながらリラックスできるカフェに,新しいメニューも加わりリニューアルしました。今までどおりサメ肉を使用したシャークナゲットやサメカレーも、ゆったりとした雰囲気の中で味わえます。
商品名:ウリクラゲドッグ
〇シンカイウリクラゲをイメージし、食用クラゲ及び鮫カツをサンドしたドッグです。
商品名:くらげ365フロート
〇四季を表現した4色のゼリーの上にクラゲに見立てたアイスをトッピングしています。
ウリクラゲドッグ
くらげ365フロート
イルカショープール
【アクアワールド茨城県大洗水族館 施設概要】
所在地 : 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
アクセス: 大洗駅からバスで約15分/那珂湊駅からバスで6~7分
営業時間: 9:00~17:00(最終入館16:00)
入場料 : 大人 2,000円
小・中学生 900円
幼児(3歳以上) 300円
3歳未満 無料
URL : http://www.aquaworld-oarai.com
チケット販売URL: asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト