※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

水族館とサメ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

2021年6月16日

水族館大好き、写真大好きなわたしが1億800万画素のカメラで話題のxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proを購入しました。

わたし
わたし
カメラのテストも兼ねて、マクセルアクアパーク品川に行ってきたよ

にゃぶり
にゃぶり
えー!ずるいよ!

こういうときに、年間パスを持っていると気軽に水族館に足を運べるのが嬉しいです。

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のクマノミ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のクマノミ

水族館アクアパーク品川のクラゲ(サイアネア・ラマルクイ?)

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のクラゲ(サイアネア・ラマルクイ?)

水族館アクアパーク品川のミナミハコフグ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のミナミハコフグ

水族館アクアパーク品川のスリースポットエンゼルフィッシュ(黄色)とホンソメワケベラ(青)

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のスリースポットエンゼルフィッシュ(黄色)とホンソメワケベラ(青)

水族館アクアパーク品川のチンアナゴ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のチンアナゴ

水族館アクアパーク品川の海底を歩くサメ、エパレットシャーク(マモンツキテンジクザメ)

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川の海底を歩くサメ、エパレットシャーク(マモンツキテンジクザメ)

水族館アクアパーク品川のエパレットシャーク(マモンツキテンジクザメ)は歩くサメです。
水槽内をヒレでお散歩している姿はかわいいですよ!

エパレットシャーク(マモンツキテンジクザメ)について、さらに詳しく知りたい方は『マモンツキテンジクザメの生態、分布、特徴とは?水族館でおなじみの歩くかわいいサメ』をどうぞ!

水族館アクアパーク品川のネムリブカ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のネムリブカ

水族館アクアパーク品川のツマグロ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のツマグロ

水族館アクアパーク品川のトラフザメ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のトラフザメ

写真あり!xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで水族館のサメや魚たちを撮影

水族館アクアパーク品川のトラフザメ

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの使用感

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proを購入前にいろいろレビューなどを調べたときにはカメラが遅いとか、5秒に1枚しか撮影できない、遅い、というのを見かけたので不安でしたが、わたしは特に気になりませんでした。
魚なのでもちろんぼやっとした写真になっているものもありますが、一眼ではなくスマホで手軽に写真を楽しみたい人には十分な印象です。
iPhone X(10)よりは確実に画質が良くなったので、こんなことならもっと早く・・・と後悔してしまいました。

にゃぶり
にゃぶり
これからは綺麗な写真をいっぱい撮ることができるね!

iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの写真を比較

水族館で撮影したツマグロです。
どちらもアクアパーク品川にて撮影。

iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの写真を比較

iPhone X(10)で撮影したアクアパーク品川のツマグロ。

iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの写真を比較iPhone X(10)とxiaomi(シャオミ)redmi note 10 proの写真を比較

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影したアクアパーク品川のツマグロ。

xiaomi(シャオミ)redmi note 10 proで撮影したツマグロのほうが輪郭がくっきりしています。
動きが早いツマグロなのでシャッターのタイミングもあるかとは思いますが、他の写真もiPhone X(10)よりもくっきりとした印象でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
シャーク・アクティビストReinoとにゃぶり

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-水族館とサメ
-, , , ,