※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

ぬいぐるみ家族

ぬいぐるみの洗い方!ビーニーベイビーズや40cm以下くらいの子と暮らす人必見

2021年1月7日

ぬいぐるみの洗い方

長年仲良くしているビーニーベイビーズやぬいぐるみは汚れてきてしまいます。

ぬいぐるみと旅行に行ったり、お出かけしたり、抱きしめて一緒に眠ったり・・・。
公園やフォトジェニックなスポットなどでのぬい撮りなども、ぬいぐるみが汚れてしまう原因です。

「かわいいぬいぐるみが汚れたままではかわいそう。自宅で洗うことはできるの?」

そんな悩みを持つぬいぐるみ好きの方のために、わたしのぬいぐるみの洗い方やホームケアの方法を紹介します。

うちで暮らしているのは、ほとんどがビーニーベイビーズの子たちなので、ビーニーベイビーズと暮らしている人には特におすすめのブログです。

にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりは違うよ!

ビーニーベイビーズについて

ビーニーベイビーズとの暮らし(tyぬいぐるみ)

ぬいぐるみの洗い方の注意点

あまりに大きいぬいぐるみの子はクリーニングやぬいぐるみ病院でのケアが必要ですが、40cm以下くらいの子たちはお家で洗うことができます。

  1. 洗濯機はNG
  2. 熱いお湯はNG
  3. 体積の大きい子は自宅で洗わない

まず、①の洗濯機についてはNGです。
正しい洗い方をすればぬいぐるみを洗えますが、万が一、洗濯ネットから飛び出してしまったら、バラバラになってしまう可能性があります。
それに、ぬいぐるみがかわいそうな感じがするのもNGな理由です。

②の熱いお湯はぬいぐるみにNGはわたしの実体験からです・・・。
ぬいぐるみと一緒にお風呂に入るのが楽しくて、一緒の湯船に入っていた時期があるのですが、ふわふわだった毛質がごわごわに・・・。
人間のお風呂の温度はぬいぐるみには熱すぎるのが原因です。

③の体積の大きいぬいぐるみの子は自宅で洗わないについては、クッションで失敗したことがあるからです。
体積が大きいぬいぐるみの子は表面は乾いても中は乾かない可能性があります。
中が乾かないままだと、ぬいぐるみの子の体内にカビが生えてしまいます!!
身長は小さくても体積の大きいぬいぐるみの子はクリーニングやぬいぐるみ病院でのケアをおすすめします。

ちょっとした汚れならぬいぐるみクリーナー

ちょっとした汚れならぬいぐるみクリーナーがおすすめです。
ぬいぐるみクリーナー相性がいいのは、皮脂、手垢、汗など仲良くしているとついてしまう汚れです。

ぬいぐるみクリーナーについては、ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介にまとめました。

わたしのビーニーベイビーズやぬいぐるみの洗い方

ビーニーベイビーズやぬいぐるみの洗い方

ビーニーベイビーズやぬいぐるみを洗いたいときは入浴時に洗うようにしています。
ただし、湯船に入れません。

  • 洗面器に35℃のお湯を入れる
  • 入浴剤(エマールおしゃれ着洗い)を入れる
  • みんなが入ってくる
  • お湯を吸って、湯量が減るので、35℃のお湯を足す
  • そのまま放置するとお湯に汚れが溶け出してとんでもない色に 笑
  • 汚れを出し切った感じがしたら、35℃のお湯を何回か入れ替える
  • 泡が減ってきたら、優しく押す&お湯を変えるを繰り返す
  • 優しく押しても泡が出なくなったらOK
  • 絞ったりしないで、空の洗面器に戻す
  • たまった水を捨てる
  • 水があまり出なくなったら、折りたたんで厚くしたバスタオルに乗せる
  • バスタオルはすぐに濡れてくるので早めに交換するのがおすすめ
  • 風通しのいいところで放置
  • 放置しているときに、裏返したり、軽く振ったりするのが早く乾かすコツ

この手順だとバスタオルを2枚は使うし、手間はかかりますが、強く洗うと内側から怪我をしてしまったりすることもあるので、いつもこのような洗い方をしています。

かえるくん
かえるくん
いつもありがとう

にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりのことは拭くだけだよね

わたし
わたし
にゃぶりは大きいから仕方ない

大きいぬいぐるみの子(40cm以上)の場合は、とりあえず拭くだけでも違うのでお試しください。
にゃぶりは身長は大きいけど、厚みはないので、もしかすると自宅洗いでも大丈夫な気はしますが、まだチャレンジする勇気はありません。
そのうちにゃぶりを洗うことがあったらまた報告します。

2021年8月7日追記:

にゃぶりを洗いました!
大きいぬいぐるみの子の洗い方のコツや乾かし方などのまとめてあります。

かわいいサメと暮らしたい人におすすめ

にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりの仲間だよ!某IKEAのサメよりもかわいいよ!

あわせて読みたい

tyビーニーベイビーズなど20cmのぬいぐるみにおすすめの服・バッグ

おすすめのぬいぐるみバッグ

カエルくんとお揃いのバッグはこれ!

おすすめのぬいぐるみ服

tyビーニーベイビーズにカエルのピクルスのコスチュームを着せたいときはフードがないものを選ぶのがポイントです。

かえるくん
かえるくん
フード付きは頭のサイズが合わないんだよね

コートは例外的にフード付きでもOKでした。

かえるくん
かえるくん
フードをかぶらなければいいだけだからね

カエルくんはやせっぽっちなのでなんでも着れますが、ふっくら体型のtyビーニーベイビーズは袖周りのサイズにも要注意です。

tyビーニーベイビーズや20cmくらいのぬいぐるみの子が着ることができそうな服

tyビーニーベイビーズのブログ一覧

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm)

ぬいぐるみ家族

2022/12/15

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm)

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm) 我が家のtyビーニーベイビーズのカエルくん(身長約20cm)にお出かけバッグを買ってあげました🐸 実はこのぬいぐるみ用バッグは2代目。 初代はトートバッグだったのですが、城ヶ島への小旅行のときにカエルくんがなくしちゃったんですよね。 カエルくんのトートバッグには迷子札も一緒に入れていたのですが、連絡はありませんでした・・・。 カエルのピクルスのぬいぐるみ用バッグ tyビーニーベイビーズ・カエルのぬいぐるみの身長は約20cm。 ぬいぐるみ ...

ブログを読む

昔のtyぬいぐるみ好きなわたしが語るビーニーベイビーズのカエルたちとの暮らし

ぬいぐるみ家族

2024/11/29

昔のtyぬいぐるみ好きなわたしが語るビーニーベイビーズのカエルたちとの暮らし

ビーニーベイビーズ(Beanie Babies)をご存知ですか? 1990年代にブームになって、ソニープラザなどで見かけることの多かったぬいぐるみたちです。 今もまた姿を変えた子たちを、銀座の博品館などで見かけることはありますが、わたしは1990年代〜2000年代初頭の子たちが大好きです。 ビーニーベイビーズ(Beanie Babies)の魅力を振り返りつつ、洗い方、楽しく暮らす方法などを解説します。 TYとは TYとは、1986年にアメリカでタイ・ワーナーが設立したTy Inc.(タイ インク)、TY社 ...

ブログを読む

かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど

全国のサメ好きのみなさん、こんにちは。 今日は、サメ好き女子による可愛いサメのぬいぐるみランキングをお届けします。 かわいいサメとの暮らしを始めてみませんか。 定番のIKEA(イケア)のサメ まずは定番の定番のIKEA(イケア)のサメ。 サメのぬいぐるみ界では有名すぎるので今更説明は不要でしょう。 100cmなので大きいです。 名前 IKEA(イケア)のサメ(BLÅHAJ ブローハイ) 全長 100 x 54 x 23 cm 体重 640 g おすすめ度 IKEA イケア ブローハイ ソフトトイ ぬいぐる ...

ブログを読む

ぬいぐるみの洗い方!ビーニーベイビーズや40cm以下くらいの子と暮らす人必見

ぬいぐるみ家族

2024/11/29

ぬいぐるみの洗い方!ビーニーベイビーズや40cm以下くらいの子と暮らす人必見

ぬいぐるみの洗い方 長年仲良くしているビーニーベイビーズやぬいぐるみは汚れてきてしまいます。 ぬいぐるみと旅行に行ったり、お出かけしたり、抱きしめて一緒に眠ったり・・・。 公園やフォトジェニックなスポットなどでのぬい撮りなども、ぬいぐるみが汚れてしまう原因です。 「かわいいぬいぐるみが汚れたままではかわいそう。自宅で洗うことはできるの?」 そんな悩みを持つぬいぐるみ好きの方のために、わたしのぬいぐるみの洗い方やホームケアの方法を紹介します。 うちで暮らしているのは、ほとんどがビーニーベイビーズの子たちなの ...

ブログを読む

ぬいぐるみ家族と楽しく暮らすために

ぬいぐるみ家族と楽しく暮らすために役立つグッズや記事の紹介です。

おすすめぬいぐるみグッズ

わたしみたいにぬい家族と一緒にお出かけする人におすすめのグッズを紹介します。

わたし
わたし
にゃぶりのお出かけバッグに入れていつも持ち歩いているよ

シミ取りレスキュー

お出かけ先で汚れに関するトラブルがあったとき用としていつもにゃぶりのお出かけバッグに入れています。

ぬいぐるみについた口紅の落とし方!シミ取りレスキューなどの口コミ

ぬいぐるみをキレイにしたいから本気で作ったぬいぐるみクリーナー洗浄・除菌・消臭

ぬいぐるみクリーナーです。
小さいボトルなのでいつもにゃぶりのお出かけバッグに入れています。

ぬい家族と暮らす私が「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介

ぬいぐるみを干すなら枕干しネット

ぬいぐるみクリーナーでの拭き取り後や、少し湿気ってきたかなというときにあると便利です。
型崩れの心配なくぬいぐるみを干すことができますよ。

ぬいぐるみの洗剤・シャンプー・トリートメント

ぬいぐるみ専用のシャンプーやトリートメントです。

ぬいぐるみのケア

ぬいぐるみの洗い方や、綿の詰め替え方など、大切なぬい家族をケアする方法を解説しています。

ぬいぐるみについた口紅の落とし方!シミ取りレスキューなどの口コミ

ぬいぐるみ家族

ぬいぐるみについた口紅の落とし方!シミ取りレスキューなどの口コミ

わが家のぬいぐるみ家族ホホジロザメにゃぶりに一大事!! なんと、白い顔に口紅がべったり・・・。 今回のブログでは、ぬいぐるみについた口紅の落とし方について解説します。 なぜ、ぬいぐるみに口紅が?事の起 ...

痩せたぬいぐるみの綿入れや詰め替えは自分でできる?やり方やコツは?【ガブッとサメ】

ぬいぐるみ家族

痩せたぬいぐるみの綿入れや詰め替えは自分でできる?やり方やコツは?【ガブッとサメ】

ぬいぐるみが痩せていく理由 わたしの家族のガブッとサメのにゃぶりは旅行など、あちこちにお出かけ。 ぬいぐるみを可愛がったり、一緒に寝たり、洗ったりするとどんどん痩せていきます。 お布団やクッションがだ ...

ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介

ぬいぐるみ家族

ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介

ぬい家族と仲良く暮らす人にはほぼ確実にやってくるであろう問題・・・。 それは・・・、 うちの子、最近ちょっと汚れてる問題です。 ぬい家族と仲がいいと旅行に連れて行ったり、たくさん遊んだり。 ぬいぐるみ ...

写真多数!大きいぬいぐるみを家で洗濯する方法!お風呂での洗い方・乾かし方のコツ

ぬいぐるみ家族

写真多数!大きいぬいぐるみを家で洗濯する方法!お風呂での洗い方・乾かし方のコツ

ミューゼアブログのマスコット的存在のホホジロザメのにゃぶり。 にゃぶりと暮らし始めてから約1年半。 小旅行、水族館、公園などにお出かけしたりすると、だんだん気になってくるんですよね・・・。 注:にゃぶ ...

ぬいぐるみの洗い方!ビーニーベイビーズや40cm以下くらいの子と暮らす人必見

ぬいぐるみ家族

ぬいぐるみの洗い方!ビーニーベイビーズや40cm以下くらいの子と暮らす人必見

ぬいぐるみの洗い方 長年仲良くしているビーニーベイビーズやぬいぐるみは汚れてきてしまいます。 ぬいぐるみと旅行に行ったり、お出かけしたり、抱きしめて一緒に眠ったり・・・。 公園やフォトジェニックなスポ ...

かわいいサメのぬいぐるみと暮らしたい人におすすめ

にゃぶり
にゃぶり
にゃぶりの仲間にゃよー!

あわせて読みたいぬいぐるみブログ

ぬいぐるみについた口紅の落とし方!シミ取りレスキューなどの口コミ

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

ぬいぐるみについた口紅の落とし方!シミ取りレスキューなどの口コミ

わが家のぬいぐるみ家族ホホジロザメにゃぶりに一大事!! なんと、白い顔に口紅がべったり・・・。 今回のブログでは、ぬいぐるみについた口紅の落とし方について解説します。 なぜ、ぬいぐるみに口紅が?事の起こり ある日のお出かけ前、夫とにゃぶりが戯れていました。 わたしはメイクが終わってさあ着替えようかというところ。 突然、わたしの顔面ににゃぶりを力いっぱい押し付けてくる夫。 これ、普段くつろいでるときにもよくあることなのです。 でもね、そのときのわたしはフルメイクだったんですよ・・・。 一瞬のうちに様々な言葉 ...

ブログを読む

痩せたぬいぐるみの綿入れや詰め替えは自分でできる?やり方やコツは?【ガブッとサメ】

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

痩せたぬいぐるみの綿入れや詰め替えは自分でできる?やり方やコツは?【ガブッとサメ】

ぬいぐるみが痩せていく理由 わたしの家族のガブッとサメのにゃぶりは旅行など、あちこちにお出かけ。 ぬいぐるみを可愛がったり、一緒に寝たり、洗ったりするとどんどん痩せていきます。 お布団やクッションがだんだんぺったんこになっていく原理と同じです。 うちに迎え入れた当時のにゃぶりはふっくらしていましたが、この2年半ですっかりとやせ細ったサメになってきました。 写真を撮るときは、にゃぶりの痩せた感じをうまくごまかしていましたが、お腹はぺったんこ。 そこで、にゃぶりの手術(綿入れ)を考えるようになりました。 ぬい ...

ブログを読む

トンビに食べ物ではなく、ぬいぐるみを取られることも!?狙われる理由と対策

ぬいぐるみ家族

2022/12/15

トンビに食べ物ではなく、ぬいぐるみを取られることも!?狙われる理由と対策

近年、海沿いの観光地などで食べ物を狙うトンビに飛びかかられる被害が増えています。 本来トンビは警戒心が強く、人間には近寄らない生きものだったのですが、餌付けによって人間を警戒しないトンビが増え、人間の食べ物を狙うようになってしまいました。 ところが、トンビが狙うのは食べ物だけではないんです!! なんと、ぬいぐるみを連れ去ってしまう被害がネット上では報告されているのです。 今回のブログでは、ぬい家族と暮らすわたしがトンビにぬいぐるみをさらう原因、さらわれない方法などについて考えてみます。 ※「トビ」と「トン ...

ブログを読む

ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミ!おすすめも紹介

ぬい家族と仲良く暮らす人にはほぼ確実にやってくるであろう問題・・・。 それは・・・、 うちの子、最近ちょっと汚れてる問題です。 ぬい家族と仲がいいと旅行に連れて行ったり、たくさん遊んだり。 ぬいぐるみと過ごす時間は楽しいのですが、汚れてしまうのがとにかく困ります。 大きい子はなかなか洗えないですし、洗いすぎによる劣化が心配。 そんなときにおすすめなのが「ぬいぐるみクリーナー」です。 今回のブログでは、ぬい家族と暮らすわたしが「ぬいぐるみクリーナー」を口コミします。 ぬいぐるみクリーナーとは ぬいぐるみクリ ...

ブログを読む

高尾山初心者が1号路コースから山頂へ登るまでにかかった所要時間とタイムスケジュール

ぬいぐるみ家族

2024/11/7

高尾山初心者が1号路コースから山頂へ登るまでにかかった所要時間とタイムスケジュール

今回のブログでは、高尾山初心者が1号路から山頂へ登るまでにかかった所要時間とタイムスケジュールについて紹介します。 高尾山初心者が1号路から山頂へ:登山口 12:30 高尾山1号路(表参道コース)の入り口です。 ここから山頂を目指します。 高尾山1号路(表参道コース)〜山頂までの全長は3.8kmです。 高尾山1号路コースを登り始めるとすぐに自然がいっぱいの景色が広がります。 高尾山1号路の右手に池もありました。 不思議な色み。 13:00 高尾山1号路コースの入り口から、1.3kmです。 実はここにたどり ...

ブログを読む

写真多数!大きいぬいぐるみを家で洗濯する方法!お風呂での洗い方・乾かし方のコツ

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

写真多数!大きいぬいぐるみを家で洗濯する方法!お風呂での洗い方・乾かし方のコツ

ミューゼアブログのマスコット的存在のホホジロザメのにゃぶり。 にゃぶりと暮らし始めてから約1年半。 小旅行、水族館、公園などにお出かけしたりすると、だんだん気になってくるんですよね・・・。 注:にゃぶりのいうヨゴレとはメジロザメ属のサメのヨゴレのことです。 このブログでは、大きいぬいぐるみを自宅で洗濯する方法、洗い方、乾かし方だけではなく洗濯する前に試してほしい方法なども解説します。 ぬいぐるみを洗濯せずに綺麗にする方法は? 大きいぬいぐるみを家で洗濯する方法を解説する前に、まずは洗濯せずに綺麗にする方法 ...

ブログを読む

写真多数!おかえりモネのサメのぬいぐるみを買える場所!菅波先生のかわいい鮫

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

写真多数!おかえりモネのサメのぬいぐるみを買える場所!菅波先生のかわいい鮫

NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で菅波先生(坂口健太郎)が知人へのお土産に買って話題となったサメのぬいぐるみ。 実は、水族館やサメ好きにはおなじみのかわいいサメのぬいぐるみなんですよ。 このブログではサメ好き女子のわたしが、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の菅波先生(坂口健太郎)のかわいいサメのぬいぐるみの大きさ、買える場所の一覧、わたしが買った場所、売っているのを実際に目撃した場所などを紹介します。 最後に、おかえりモネのサメのぬいぐるみのぬい撮り写真を多数掲載しているのでご参考にどうぞ! おか ...

ブログを読む

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm)

ぬいぐるみ家族

2022/12/15

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm)

tyビーニーベイビーズ・カエルぬいぐるみのお出かけバッグ(20cm) 我が家のtyビーニーベイビーズのカエルくん(身長約20cm)にお出かけバッグを買ってあげました🐸 実はこのぬいぐるみ用バッグは2代目。 初代はトートバッグだったのですが、城ヶ島への小旅行のときにカエルくんがなくしちゃったんですよね。 カエルくんのトートバッグには迷子札も一緒に入れていたのですが、連絡はありませんでした・・・。 カエルのピクルスのぬいぐるみ用バッグ tyビーニーベイビーズ・カエルのぬいぐるみの身長は約20cm。 ぬいぐるみ ...

ブログを読む

昔のtyぬいぐるみ好きなわたしが語るビーニーベイビーズのカエルたちとの暮らし

ぬいぐるみ家族

2024/11/29

昔のtyぬいぐるみ好きなわたしが語るビーニーベイビーズのカエルたちとの暮らし

ビーニーベイビーズ(Beanie Babies)をご存知ですか? 1990年代にブームになって、ソニープラザなどで見かけることの多かったぬいぐるみたちです。 今もまた姿を変えた子たちを、銀座の博品館などで見かけることはありますが、わたしは1990年代〜2000年代初頭の子たちが大好きです。 ビーニーベイビーズ(Beanie Babies)の魅力を振り返りつつ、洗い方、楽しく暮らす方法などを解説します。 TYとは TYとは、1986年にアメリカでタイ・ワーナーが設立したTy Inc.(タイ インク)、TY社 ...

ブログを読む

かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど

ぬいぐるみ家族

2024/12/7

かわいいサメのぬいぐるみのおすすめランキング♡可愛いホホジロザメやネコザメなど

全国のサメ好きのみなさん、こんにちは。 今日は、サメ好き女子による可愛いサメのぬいぐるみランキングをお届けします。 かわいいサメとの暮らしを始めてみませんか。 定番のIKEA(イケア)のサメ まずは定番の定番のIKEA(イケア)のサメ。 サメのぬいぐるみ界では有名すぎるので今更説明は不要でしょう。 100cmなので大きいです。 名前 IKEA(イケア)のサメ(BLÅHAJ ブローハイ) 全長 100 x 54 x 23 cm 体重 640 g おすすめ度 IKEA イケア ブローハイ ソフトトイ ぬいぐる ...

ブログを読む

にゃぶりのYouTube

シャークアクティビストReinoとにゃぶりのサメちゃんねるです。
にゃぶりと一緒にサメについて勉強しよう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
シャーク・アクティビストReinoとにゃぶり

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-ぬいぐるみ家族
-,