※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

水族館とサメ

メガマウスザメと水族館

2019年12月6日

メガマウスザメと水族館

Oos, CC BY-SA 3.0 <http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/>, via Wikimedia Commons

今回のブログでは、メガマウスザメと水族館について紹介します。

メガマウスザメを水族館で見たい

結論からいうと、メガマウスザメを水族館で見るのはほぼ不可能です。

メガマウスザメはそもそも発見するのが難しいサメです。
もしも、漁師さんの船にメガマウスザメが捕まったとしても、そのまま水族館で飼育は困難です。
また、メガマウスザメは表層域と深海を垂直移動して暮らすサメです。その水深の移動幅は200mほどあるわけですから、水族館での飼育できるとは考えられません。
もしも、いつの日かジンベエザメのように気軽に水族館でメガマウスザメに会えるようになったら嬉しいですね。

メガマウスザメの標本を水族館で見たい

メガマウスザメの標本を見ることができる水族館は、福岡県、海の中道海浜公園にある「マリンワールド海の中道」です。

マリンワールド海の中道のメガマウスザメの液浸標本

メガマウスザメをどうしても水族館で見たいにはマリンワールド海の中道をおすすめします。
液浸標本ですが、水族館でメガマウスザメを見ることができますよ。

マリンワールド海の中道のメガマウスザメ

写真は福岡県、海の中道海浜公園にある「マリンワールド海の中道」の巨大なメガマウスザメの液浸標本。

「マリンワールド海の中道」の巨大なメガマウスザメの液浸標本。全長4.7m、体重780kg。

「マリンワールド海の中道」の巨大なメガマウスザメの液浸標本。全長4.7m、体重780kg。

この頃、はまっていたカメラアプリで撮影していたことが悔やまれます。
なんだかゆめかわメガマウスザメになってしまいました。

「マリンワールド海の中道」の巨大なメガマウスザメの液浸標本。全長4.7m、体重780kg。

「マリンワールド海の中道」の巨大なメガマウスザメの液浸標本。全長4.7m、体重780kg。

わたしが手前にいると、サイス感は分かりにくいかもしれませんが大きなメガマウスザメでした。

マリンワールド海の中道にメガマウスザメがきた時のエピソード

ある日、博多湾にクジラかイルカみたいな魚が打ち上げられてる!という連絡がマリンワールドにきたそうです。
水族館の方がその現場に向かいながら「まさかメガマウスザメだったり」して、と冗談を言っていたら、本当にメガマウスザメだったというエピソード。
博多湾のメガマウスザメ発見の話は記憶を元に書いています。
元エピソードはネットにちゃんとした形であったはずだけど見つからず。
以前よりも、サメの話題が増えたのかもしれません。
探してみます!

追記:発見しました!

世界で7番目、メスとしては初記録の全長471㎝、体重790㎏のメガマウスザメが1994年11月29日発見されました。Ⅱ期オープンを控えた当時は、全国から運ばれてくる生物を収容し、新しい水槽の管理に追われる日々でした。

あの日も朝の点検を終え、一息ついた頃、一本の電話が鳴りました。「海岸に大きな動物が打ちあがっている。」「黒い鯨のような鮫のような動物。」「大きさは4~5mくらい。」私は係員を連れて現場に向かいました。

広大な干潟の彼方に、すぐに黒い影を確認し、遠くからでも大きく頭が丸いことが判ります。「おお!メガマウスだあ!」発見者は私たちがなぜそんなに興奮しているのかを理解できなかったそうです。

引用:https://marine-world.jp/staff_blog/post-1211/

この続きは、マリンワールド海の中道「30年の軌跡 Vol.12」で読んでくださいね!

わたし
わたし
昔、読んだときよりも詳しくなっているような

にゃぶり
にゃぶり
記憶力・・・、にゃ

マリンワールド海の中道

メガマウスザメ

(C)OpenCage, CC BY-SA 2.5 , via Wikimedia Commons

〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−28

■JR博多駅から
鹿児島本線(上り)で香椎駅まで11分。JR香椎線(西戸崎行き)にのりかえ、海ノ中道駅まで 20分。
■地下鉄天神駅から
地下鉄2号線で貝塚駅まで12分。西鉄貝塚線にのりかえ和白駅まで18分。
JR香椎線(西戸崎行き)にのりかえ海ノ中道駅まで12分。

東京近郊の水族館でメガマウスザメを見たいなら

もちろん標本です。
京急油壷マリンパークでは、深海サメ「メガマウスザメ・ラブカ・ミツクリザメ」の標本を見ることができます。

京急油壷マリンパークのメガマウスザメの標本

京急油壷マリンパークのメガマウスザメの標本

京急油壷マリンパークのメガマウスザメの標本

メガマウスザメは大きいおたまじゃくしみたいなサメです。

京急油壷マリンパークのメガマウスザメの標本。メス。

京急油壷マリンパークのメガマウスザメの標本。メス。

このメガマウスザメは付いてないから女の子。
おなか側から撮った写真の方がサイズ感が伝わるかな。

京急油壺マリンパーク

閉館しました。
神奈川県三浦市三崎町小網代1082
京浜急行三崎口駅からバスで15分


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
シャーク・アクティビストReinoとにゃぶり

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-水族館とサメ
-