※当ブログは記事内にプロモーションが含む場合があります。

水族館の見どころ

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

2021年12月27日

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

冬の茨城県グルメといえば、あんこう鍋!
今回のブログでは、那珂湊おさかな市場の「お食事処 魚一」で食べたのあんこう鍋を口コミします。

※那珂湊は(なかみなと)と読みます。

那珂湊おさかな市場の場所

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

那珂湊おさかな市場の場所は、那珂湊駅から900m、徒歩10分です。

那珂湊おさかな市場へ

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

那珂湊駅からは徒歩で那珂湊おさかな市場へ。
駅を出て、海の方にひたすらまっすぐ歩きました。

那珂湊おさかな市場は安い

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

那珂湊おさかな市場の魚介類はとにかく安いです。

わたし
わたし
近隣に住んでいて、車を持っていたら最高

にゃぶり
にゃぶり
安いからたくさん買えちゃうね!

那珂湊おさかな市場をお散歩

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

わたしが那珂湊おさかな市場を訪問したのは朝10時ごろです。
午前中は食欲がないので、手軽に食べることのできるお寿司に目がいきます。

わたし
わたし
大洗水族館に行く前に立ち寄ったんだよね

にゃぶり
にゃぶり
大洗水族館の近くだからね!

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋は食べてみたいけど、朝からガッツリはきついなぁ。
せめて1人分をシェアできるあんこう鍋があれば食べたいけど、と話していたら、お食事処 魚一のお店の方が1人前でもいいよ!と提案してくださいました。

わたし
わたし
ありがたい!

にゃぶり
にゃぶり
よく聞いていたね!

そんなわけで、お食事処 魚一であんこう鍋を食べることにしました。

那珂湊おさかな市場のお食事処 魚一へ

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

お食事処 魚一のあんこう鍋は本来は2人前からです。
お店の混み具合や時間帯によって融通がきくのかもしれません。

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

あん肝です。
お食事処 魚一さんに行くすべての人に食べて欲しいお味。

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

ホヤです。
茨城でもホヤを食べることができるんですね。
幸せ。

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

あんこう鍋1人前ができあがりました。

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

あんこう鍋1人前といっても、けっこうなボリューム。
朝から食べられるかなと少し心配になりましたが、シメのおじやまで完食 笑

わたし
わたし
美味しいと箸が止まらないよね

にゃぶり
にゃぶり
アンコウのお出汁が最高だったね!

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

シメのハマグリ。
身が大きくて最高。
こういう大ぶりのハマグリと出会えるのも那珂湊おさかな市場ならでは。

那珂湊おさかな市場 お食事処 魚一

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

那珂湊おさかな市場のお食事処 魚一は生と鮮度にこだわるお店です。
地物の海鮮料理を楽しみたい人におすすめ!

店名 お食事処 魚一
ジャンル魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
住所茨城県ひたちなか市湊本町19-8
交通手段那珂湊駅から847m
営業時間[月~金]
11:00~15:00
[土・日・祝]
9:00~16:00
定休日水曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
公式ウェブサイトhttp://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/shoplist/uoichi_shokuji/

※このブログの情報は執筆時のものです。最新情報については公式ウェブサイトをご確認ください。

アクアワールド茨城県大洗水族館のチケット

\アクアワールド茨城県大洗水族館の前売りチケットはこちら/

\大洗周辺のおすすめスポットはこちら/

大洗観光マップ

大洗パークホテルに宿泊した感想やアクアワールド茨城県大洗水族館に関するブログの一覧です。

キンプリロケ地!アクアワールド茨城県大洗水族館をサメ担ティアラが紹介(髙橋海人のバイトレ2023年10月21日放送回)

水族館の見どころ

2024/12/7

キンプリロケ地!アクアワールド茨城県大洗水族館をサメ担ティアラが紹介(髙橋海人のバイトレ2023年10月21日放送回)

今回のブログでは、サメ担ティアラのわたしが2023年10月21日放送、キントレの人気コーナーKing & Princeのバイトレで髙橋海人くんが飼育員のバイトをしたアクアワールド茨城県大洗水族館のことを詳しく解説します!! ロケ地巡りに行きたい人必見です。 🦈2023年10月21日放送、キントレの見逃し配信はこちら Tver キントレ が見放題! | Hulu(フールー) キントレの2023年10月21日放送回のロケ地の水族館は? 明日ひる1時30分からは #キントレ💰#KingandPrince ...

大洗のブログ

アクアワールド茨城県大洗水族館の見どころをサメ好きが解説

水族館の見どころ

2024/12/7

アクアワールド茨城県大洗水族館の見どころをサメ好きが解説

サメ大好きなわたしがアクアワールド茨城県大洗水族館の見どころを紹介します! アクアワールド茨城県大洗水族館とは アクアワールド茨城県大洗水族館は茨城県大洗町にある国内でもトップクラス規模の大きさの水族館です。 大洗水族館の外観 アクアワールド茨城県大洗水族館の外観はサメのロゴマークが可愛い! 水族館の周辺は太平洋を見渡せる景色もいいですし、イルカのモニュメントも可愛いので、すぐには中に入らずに散策するのもおすすめです。 大洗水族館は何が有名? アクアワールド茨城県大洗水族館といえば、サメ! サメの飼育種類 ...

大洗のブログ

イタチザメに会うためにアクアワールド茨城県大洗水族館へ

水族館とサメ

2024/12/7

イタチザメに会うためにアクアワールド茨城県大洗水族館へ

先日、イタチザメに会うためにアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。 今回は大洗水族館のイタチザメのことを紹介します! 大洗水族館のイタチザメ \圧倒的存在感/#イタチザメ が約8年ぶりに #アクアワールド•大洗に仲間入り🦈 英名:Tiger Sharkの名の通りトラのようなしま模様が特徴💡この模様は成長すると徐々に薄くなっていきます。展示中のイタチザメはまだ小さな個体のため美しい模様がハッキリ👀✨ ぜひ会いに来てください!#大洗水族館 pic.twitter.com/A7AB92eovs — ア ...

大洗のブログ

那珂湊観光スポット巡りのモデルコース!おすすめはお魚市場で食べ歩き〜大洗水族館

水族館旅行や周辺グルメ

2023/1/13

那珂湊観光スポット巡りのモデルコース!おすすめはお魚市場で食べ歩き〜大洗水族館

先日、特急ひたちに乗って、茨城県ひたちなか市へと観光に行ってきました! 今回のブログでは、那珂湊観光のモデルコースとして、那珂湊お魚市場〜大洗水族館を所要時間付きで紹介します。 上野駅から特急ひたち 都内から出発する人は上野駅から特急ひたちに乗るという方が多いのではないでしょうか。 このときに注意したいのが乗り換え! 上野駅には、 ホームの階段の上の改札「公園口(3F)」 ホームの階段の下の改札「中央改札(1F)」 があります。 特急ひたちに乗る場合は、ホーム階段の下の中央改札(1F)を目指しましょう。 ...

大洗のブログ

那珂湊おさかな市場のおすすめ回転寿司「市場寿し」を口コミ!

水族館旅行や周辺グルメ

2023/1/13

那珂湊おさかな市場のおすすめ回転寿司「市場寿し」を口コミ!

先日、茨城県ひたちなか市の那珂湊おさかな市場にある回転寿司「市場寿し」でランチしてきました! 今回のブログでは、那珂湊おさかな市場の回転寿司「市場寿し」のおすすめポイントを口コミします。 那珂湊おさかな市場の回転寿司「市場寿司」とは 那珂湊おさかな市場の回転寿司「市場寿司」とは、茨城の近海でとれた豊富な海の幸を販売するヤマサ水産の直営の回転寿司です。 わたしの「市場寿司」への訪問日は平日でしたが、それでも行列してしまうくらいの回転寿司店です。 市場には他にも回転寿司屋さんがありますが、市場寿司が1番人気と ...

大洗のブログ

【2022年大洗水族館のサメの話】シロワニ水槽(サメの海1)やネムリブカの赤ちゃんなど

水族館とサメ

2024/12/7

【2022年大洗水族館のサメの話】シロワニ水槽(サメの海1)やネムリブカの赤ちゃんなど

久しぶりに大洗水族館へ行ってきました。 今回は、2022年秋の大洗水族館のサメのお話をお届け! シロワニ水槽(サメの海1)はもちろん、ネムリブカの赤ちゃん、シロワニの赤ちゃんのその後、ナースハウンドの単為生殖などについて紹介します。 サメの種類 2022年9月現在、大洗水族館にいるサメの種類は57種類。 表に展示しているのは50種類で、残りはバックヤードにいます。 大洗水族館のシロワニ水槽(サメの海1) 飼育しているサメの種類が日本一の大洗水族館には数多くの水槽にサメがいます。 今回は大型のサメがたくさん ...

大洗のブログ

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

水族館の見どころ

2022/5/13

那珂湊おさかな市場のあんこう鍋!お食事処 魚一の口コミ

冬の茨城県グルメといえば、あんこう鍋! 今回のブログでは、那珂湊おさかな市場の「お食事処 魚一」で食べたのあんこう鍋を口コミします。 ※那珂湊は(なかみなと)と読みます。 那珂湊おさかな市場の場所 那珂湊おさかな市場の場所は、那珂湊駅から900m、徒歩10分です。 那珂湊おさかな市場へ 那珂湊駅からは徒歩で那珂湊おさかな市場へ。 駅を出て、海の方にひたすらまっすぐ歩きました。 那珂湊おさかな市場は安い 那珂湊おさかな市場の魚介類はとにかく安いです。 那珂湊おさかな市場をお散歩 わたしが那珂湊おさかな市場を ...

大洗のブログ

意外と美味しい!大洗水族館のフードコートのおすすめメニューはコレ

水族館旅行や周辺グルメ

2024/12/7

意外と美味しい!大洗水族館のフードコートのおすすめメニューはコレ

水族館に行くときに悩むのが食事。 先日初訪問したアクアワールド茨城県大洗水族館は近くに飲食店がなく、選択肢がフードコートのみ。 そんなわたしの予想をアクアワールド茨城県大洗水族館のフードコートはいい意味で裏切ってくれました。 このブログでは、アクアワールド茨城県大洗水族館のフードコートでのランチの感想を紹介します。 大洗水族館のフードコート 大洗水族館のフードコートは水族館入口の外にあります。 フードコートの概要は次の通り。 営業時間 9時から閉館時間まで 座席数 フードコート内:170席 太平洋に面した ...

大洗のブログ

【写真あり】大洗の日の出は絶景!おすすめスポットや時間について

水族館旅行や周辺グルメ

2023/1/13

【写真あり】大洗の日の出は絶景!おすすめスポットや時間について

先日、アクアワールド茨城県大洗水族館へ泊りがけで行ってきました。 このブログでは、その翌朝に見た大洗の日の出を紹介します。 大洗の日の出の時間 大洗の日の出の時間は、iPhoneのデフォルト天気予報アプリか、Google検索で「大洗 日の出 時間」と検索すればわかります。 どの方法で調べてもだいたい誤差は1〜2分程度です。 日没の時間も同じ方法で調べることができます。 大洗の日の出スポットはどこ まずはじめに大洗の日の出スポットで有名な場所を紹介します。 神磯の鳥居 大洗海岸(大洗サンビーチ海水浴場) 検 ...

大洗のブログ

大洗パークホテルの食事や朝食の口コミ【オーシャンビューのジャグジー付き部屋】

水族館旅行や周辺グルメ

2023/1/13

大洗パークホテルの食事や朝食の口コミ【オーシャンビューのジャグジー付き部屋】

先日、サメ好きの聖地、サメの飼育種類数日本No.1のアクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました🦈 そのときに宿泊した大洗パークホテルの最上階ジャグジー付きオーシャンビューの部屋についての口コミブログです。 アクアワールド茨城県大洗水族館に泊まりがけで行きたい人だけではなく、大洗での観光を考えている人、大洗の日の出や初日の出を見に行きたい人にもおすすめのブログです。 大洗パークホテルからアクアワールド茨城県大洗水族館 大洗パークホテルからアクアワールド茨城県大洗水族館までは180m、徒歩3分ほどです。 ...

大洗のブログ

大洗水族館の「超サメ展 - The Mystery of Sharks」に行ってきたよ

水族館とサメ

2024/12/7

大洗水族館の「超サメ展 - The Mystery of Sharks」に行ってきたよ

大洗水族館の「超サメ展 - The Mystery of Sharks」に行ってきました! 今回のブログでは、大洗水族館の「超サメ展 - The Mystery of Sharks」やサメについて紹介します(2021年10月時点)。 大洗水族館の「超サメ展」なぞときサメブック 大洗水族館の「超サメ展」では、なぞときサメブックが販売されていました。 なぞときサメブックの中身は、サメミッション、サメの豆知識、大洗水族館で飼育中のサメのうち16種類の紹介となっています。 エイみたいなカスザメ(海藻の海:大洗水族 ...

大洗のブログ

no image

水族館とサメ

2024/12/7

【2021年10月版】アクアワールド茨城県大洗水族館のサメの種類【五十音順・分類別】

自分のために作ったアクアワールド茨城県大洗水族館のサメの一覧です。 アクアワールド茨城県大洗水族館でサメを満喫するために作ってみました。 五十音順 アクアワールド茨城県大洗水族館のサメの一覧です。 五十音順になっています。 名前の色が変わっているサメについては個別の紹介ページがあるサメです。 あ行 アカシュモクザメ(Sphyrna lewini) アブラツノザメ(Squalus suckleyi) アラビアンカーペットシャーク(Chiloscyllium arabicum) イズハナトラザメ(Scylio ...

大洗のブログ

シロワニがいる水族館は?どこにいる?

水族館とサメ

2024/12/7

シロワニがいる水族館は?どこにいる?

シロワニ(学名:Carcharias taurus、英語名:Sand tiger shark)はネズミザメ目(Lamniformes)のサメです。水族館で飼育しているシロワニの大きさは2〜3mほど。見た目はちょっぴり怖いけど、真っ正面から見たり、よくよく見るとかわいらしさもあるサメです。 サメらしいフォルムと、迫力のある大きなシロワニに魅了される人も多いのでは? シロワニはゆっくりと水族館の水槽を泳ぐため、サメ図鑑の眺めるときのようにじっくりと観察することもできます。 今回のサメブログでは、「シロワニに会 ...

大洗のブログ

大洗サメ旅

https://sharkspedia.org/tag/oarai/

アクアワールド茨城県大洗水族館についてのブログ一覧

https://sharkspedia.org/tag/aquaworld-oarai/

大洗で宿泊するなら大洗パークホテル

アクアワールド茨城県大洗水族館をゆっくり楽しむなら、すぐそばの大洗パークホテルへの宿泊がおすすめ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
シャーク・アクティビストReinoとにゃぶり

シャーク・アクティビストReino

シャーク・アクティビストのReinoです。 サメ専門ブロガー&YouTuberとしてサメの生態や保全についてお伝えしています。 佐賀県唐津市生まれ、東京育ち。 慶應義塾大学文学部卒業。 保有資格は環境社会検定試験(eco検定)、日本さかな検定(ととけん)3級🐟 関心があるのは、哲学、サメの保全、環境倫理学、水産学、SDGs14。 好きなものは、7 MEN 侍、SixTONES、永瀬廉(King & Prince)。ブログの執筆と監修を行っています。

-水族館の見どころ
-